atelierA5 x MA.house:Architectural Design Report

外観手直し

建設会社から外壁手直し終了との連絡を受け、現場に行って参りました。
職人さんもがんばって作業をされておりましたが、光の加減でまだまだ粗が目立ちます。

大変な作業ですが、再度手直しです。

atelierA5 清水貞博

外観

道路から見たファサードです。
3階の隅切り部分に穿たれた穴から、テラスに面した寝室の窓が覗き見えます。
大きな外壁が、プライバシーの守られた開放的なテラスと寝室を生み出しています。

ここからは手直し工事です。
白塗装の壁面は不陸等があると余計に目立ってしまうため、手直しを丹念にやる必要があるので大変な作業です。

atelierA5 伊藤悠

3F

写真は3Fの階段を上った部分です。
この3Fの雰囲気が御施主様にとても好評で、
「3Fの寝室からの景色がすごく良いね。」とおっしゃって頂きました。

ダイナミックな下の階の空間と対比的で、低めに押さえた天井高が
水平方向の広がりを強調しています。
柔らかい光に包まれた、静かな空間です。

塗装は終わりに近づきましたが、
ムラや平滑でない部分があり、塗装の手直しは最後まで続きます。

atelierA5 清水裕子